開閉ボタン

UCBアステラス製薬

患者の不安・疑問

WoCBA RA患者の
不安・疑問FAQ

  • TOP
  • 患者の不安・疑問
  • WoCBA RA患者の不安・疑問FAQ

妊娠・出産、育児について不安を抱いている関節リウマチの患者さんは多いことでしょう。テーマごとに、想定される質問とその回答例をご紹介します。

結婚

Q結婚前に気をつけることはありますか?

A

ご主人になる方やそのご家族には、今、あなたが病気のためにできないことや生活の中で困っていることをきちんと伝えておきましょう。
例えば、朝、身体が動くようになるまで時間がかかる、重いものを持つと痛い、階段の昇り降りが辛い、眠れないときがある、天気が悪いと身体がだるいなど、結婚後に無理して我慢する必要がないように理解を得ておくことが大切です。治療にかかっている費用についても、伝えておくとよいでしょう。

妊娠・出産

Q妊娠できるのでしょうか?

A

妊娠は可能です。ただ、約25~40%で妊娠までに1年以上を要すると報告されています1,2)。特に、高齢の方、症状の強い方、非ステロイド性抗炎症薬やステロイドを飲んでいる方は妊娠しにくいとされています2)
一般的に、妊娠中は症状が和らぐといわれていますが、症状が強い状態で妊娠すると妊娠中も症状が軽くならないとされています3)。妊娠する予定がある場合は、早めに伝えてください。一緒に妊娠に向けた治療計画を立てていきましょう。

※Prednisone(国内未承認)>7.5mg/日

Q障害児が生まれることはありませんか?

A

症状が強い場合、早産や低出生体重児が多くなるとの報告があります4,5)。それ以外は、障害児の生まれる確率は一般の方と変わりません。関節リウマチでなくても、自然流産は年齢とともに増加します。また、誰にでも、手術の必要な奇形が3%、自然流産が15%にみられるとされています6)

Q関節リウマチが遺伝することはありますか?

A

関節リウマチは、親から子供に必ず遺伝するわけではありません。ただし、関節リウマチの家族内発症率は一般家庭に比べて約3.6倍と高いこと、一卵性双生児の一人が関節リウマチだった時にもう一人も関節リウマチである確率は34%と、二卵性双生児の7%に比べ高いことから、遺伝する傾向が認められます7)

Q妊娠中、薬を減らしても生活できますか?

A

一般的に、妊娠中は症状が和らぐといわれていますが9)、症状には個人差がみられます。妊娠中に使える薬もありますので、病状に応じてコントロールすることが可能です。

Q普通分娩で出産できますか?

A

帝王切開の適応は通常の妊娠と同じで、問題がなければ、普通分娩で出産できます。ただし関節破壊の進行が強く、分娩台で出産することが難しい場合は、帝王切開も考慮する必要があります8)

Q妊娠・出産のためにリウマチが悪化することはありませんか?

A

妊娠すると症状が軽くなることが多いですが9)、出産後には3ヵ月以内に約半数の方が悪化すると報告されています6)。症状には個人差がみられますので、症状に応じてコントロールしていきましょう。

Q妊娠前に気を付けることはありますか?

A

妊娠に先立って症状をコントロールする必要があります。妊娠する前に中止する必要のある薬もありますので、一緒に治療計画を立てていきましょう。また、葉酸を多く摂るようにしましょう。食事だけで摂取することが難しい場合は、サプリメントも利用するとよいでしょう。

Q妊娠中に気を付けることはありますか?

A

妊娠中は健康な人でも、ビタミン不足や貧血になりやすいものです10)。また、ステロイドの副作用で骨粗鬆症になりやすくなります11)。ビタミン、鉄分、たんぱく質、カルシウムの摂取を心がけましょう。ビタミンD不足にならないように、日に当たるようにしましょう。
何か気になることがあれば、産科の先生にも相談するようにしてください。

育児

Q子育てができるのか不安です。

A

重度の関節リウマチでも、子育てをされている方はたくさんいらっしゃいます。ご主人や、ご両親など、協力していただける方には、予め、病状を説明して、理解を得ておくとよいでしょう。

Q授乳はできますか?

A

母乳中への薬の影響に関してはまだ十分な情報がありません。授乳を希望される場合は、早めに相談してください。

Q産後、症状が悪化して休薬が辛いのですが、授乳しないといけませんか?

A

関節リウマチでなくても人工乳で育てている方はたくさんいらっしゃいます。症状が悪化してお子さんを抱けないより、人工乳で少しでも抱っこしてあげられる方が、精神面でもよく、お子さんにもよい影響があるでしょう。「子供に申し訳ない」と悩まずに、人工乳への切り替えも検討していきましょう。

Q子育て支援はありますか?

A

関節リウマチ患者さんの子育て支援は地域ごとに異なります。地域の子育て支援センターに相談してください。

Q育児には費用がかかるので不安です。

A

関節リウマチ患者さんの療養生活を支えるために、さまざまな医療・福祉制度があります。1ヵ月間に医療機関や保険薬局の窓口で支払った医療費が、自己負担限度額を超えた場合、その金額が支給される「高額療養費制度」、高額療養費が支給されるまでの期間、無利子で貸し付ける「高額療養費貸付制度」などが利用できます。障害の程度が進んだ場合は、「障害年金」や「身体障害者手帳」の対象となります。
収入や地域によって金額や支援などが異なりますので、各都道府県・市区町村の担当窓口や病院のソーシャルワーカーに相談してみてください。

その他

Q主治医に妊娠・出産などの質問をしたいのですが、タイミングがわかりません。

A

なるべく早い方がよいので、当面、結婚や妊娠の予定がない方でも気軽に質問してください。

Qほかの患者さんの話を聞きたいです。

A

公益社団法人 日本リウマチ友の会は、会員数13,000人の組織で全国に支部を持ち、通常、年1回講演会を開催しています。入会した方のアンケート調査では、「リウマチについて正しい知識が得られ、治療への不安が減少した」「自分のリウマチを人に話せるようになった」といったメリットを感じられているとの報告があります。講演会に参加すると、演者の話を聞くだけでなく、参加者との交流を持つことができます。

(参考)公益社団法人 日本リウマチ友の会 
入会後の変化/変化の内容(2020年リウマチ白書)

調査概要
2019年6月に公益社団法人 日本リウマチ友の会の全会員10,226人に、マークシートおよび自由記述欄から構成された調査票を発送し、有効回答を得られた5,212人(リウマチ患者4,606人、患者以外の会員606人)の集計結果を分析した。

公益社団法人 日本リウマチ友の会 創立60周年記念事業
『2020年リウマチ白書』リウマチ患者の実態〈総合編〉

公益社団法人 日本リウマチ友の会
〒101-0035 東京都千代田区神田紺屋町6番地 大矢ビル2階
TEL.03-3258-6565 http://www.nrat.or.jp/
会費:普通会員 年額:4,000円(入会金500円)

JP-N-DA-RH-2200109